普通の小児歯科と小児歯科専門医の違いは?

小児歯科専門医の資格は公益社団法人日本小児歯科学会に5年以上所属して、学会が認めた医療機関で5年以上臨床経験を有し、小児歯科臨床に関する報告を発表して試験に合格した人に与えられます。
Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン
Index目次

小児歯科専門医とは

小児歯科専門医の資格は公益社団法人日本小児歯科学会に5年以上所属して、学会が認めた医療機関で5年以上臨床経験を有し、小児歯科臨床に関する報告を発表して試験に合格した人に与えられます。

試験は筆記と諮問審査にわかれていて、資格取得後は5年ごとに更新があります。

更新の条件は学術大会への出席や発表、学術誌への報告です。現在は日本小児歯科学会員約5,700人のうち、約1,200人が小児歯科専門医として活動しています。

専門医かどうかに限らず治療範囲は変わらない

小児歯科専門医と普通の歯科医師の治療範囲は変わらず、小児歯科専門医だからといって他と異なることができるわけではありません。

小児歯科専門医は小児歯科に関する専門的な知識や技術を有していますが、普通の歯科医師にも豊富な知識や技術を有する人もいます。

歯科医院選びの目安のひとつにして、小児歯科専門医がいるかいないかで歯科医院を決めるのは避けましょう。小児歯科専門医がいる医院名は、日本小児歯科学会の公式ホームページから調べることが可能です。

技術ばかりでなく子供との相性も重要

歯科医院選びでは、技術ばかりでなく子供との相性も重要です。

小児歯科専門医で豊富な知識や技術があっても、子供との相性が悪いと治療がスムーズに進みません。一度小児歯科へ足を運び、院内の雰囲気や歯科医師と子供の相性を確認しましょう。

小児歯科専門医ではなくても経験豊富な歯科医師はたくさんおり、きちんと向き合い、対応してくれます。お子さんが怖がらなかったか、痛みを感じなかったか、また行きたいと思えたかなどが大切です。