背景画像背景画像

予防歯科に熱心な春日市でおすすめの歯科医院5院

「虫歯や歯周病になってから治療する」のではなく、「虫歯や歯周病にならないように予防する」という考え方が近年ますます重要になっています。春日市には「予防歯科」に力を入れている歯科医院が数多くあり、どこに通えばいいのかわからない方もいるでしょう。

そこで今回は、春日市でおすすめの5院を取り上げ、それぞれの歯科医院で行われている予防歯科の取り組みについて紹介しますので、頼れる歯科医院探しの参考にしてください。

Index目次

予防歯科の評判が良い春日市の歯科医院はここ!

医療法人 花田歯科医院

医療法人 花田歯科医院
引用元:医療法人 花田歯科医院

花田歯科医院は、春日市ちくし台に位置する歯科医院です。紅葉ヶ丘交差点から徒歩1分。駐車場を完備しているため車での来院も便利です。平日は18時まで、土曜日も16時まで診療を行っており、仕事帰りや学校帰りにも通いやすい時間設定がされています。

「一度治療した歯を悪くしない・虫歯を作らせない・歯周病を悪化させない・再発させない」という理念にもとづき一般歯科をはじめ小児歯科や矯正歯科、インプラントなど、幅広い診療を提供しています。

Point
  • 小さなお子さんの虫歯治療から高齢者の方の入れ歯まで幅広い症例に対応
  • 患者さん自身が納得した上で治療を進めるスタイルを採用
  • カフェが併設されているので待ち時間もリラックスしやすい

小さなお子さんの虫歯治療から高齢者の方の入れ歯まで幅広い症例に対応

歯科医院には、審美治療に力を入れているところや、小児歯科を専門としているところなど、それぞれ特徴があります。春日市で予防歯科を選ぶなら、どのような患者さんがターゲット層なのかホームページなどで確認しておくと良いでしょう。

花田歯科医院では、小さなお子さんの虫歯治療から高齢者の方の入れ歯作製まで、幅広い年齢層と症例に対応しています。患者さん一人ひとりのニーズに応じた適切な治療を提供しており、家族が同じ歯科医院で治療を受けられます。

患者さん自身が納得した上で治療を進めるスタイルを採用

「気づいたら虫歯治療で銀歯を入れられていた」そんな経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。歯科治療において患者さん自身が治療内容を理解し、納得した上で治療を進める「インフォームドコンセント」は重要です。

花田歯科医院は、納得して治療を受けられるようインフォームドコンセントを重視しています。治療内容や方法について患者さんが理解できるように丁寧に説明し、意見を尊重しながら治療を進めていきます。

カフェが併設されているので待ち時間もリラックスしやすい

「歯科医院での待ち時間が苦手」と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。予約を入れていても急患対応などで、どうしても待ち時間が発生してしまう場合もあります。

花田歯科医院は、少しでもリラックスして待ち時間を過ごせるよう、院内にカフェを併設しています。ゆっくりと過ごすことで治療前の緊張を和らげることができるでしょう。待ち時間がストレスにならないよう配慮されたサービスは、口コミでも良い評価を得ています。

  • 医院名
    医療法人 花田歯科医院
  • 電話番号
  • 住所
    〒816-0822 福岡県春日市ちくし台1丁目18
  • 駐車場
    あり
  • 診療科目
    小児歯科・歯周病・むし歯・咬み合わせ・入れ歯・矯正歯科・インプラント・ホワイトニング
  • 診療時間
    9:00 ~ 13:00
    14:00 ~ 18:00
    • 休診日:水曜・日曜・祝日
    • ▲ … 9:00 ~ 16:00
  • URL
Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン

アクロスモール春日歯科

アクロスモール春日歯科
引用元:アクロスモール春日歯科

アクロスモール春日歯科は、春日市春日アクロスモール春日内にある歯科医院です。共有無料駐車場が1,300台分用意されており、車でのアクセスが便利です。小さなお子さんから大人まで通える総合歯科クリニックを目指し、虫歯・歯周病治療、インプラント、矯正歯科など幅広い診療を提供。

予防歯科では虫歯や歯周病にならないために、正しいブラッシング方法や食生活に関するアドバイスを行っています。お口の状態によって通院頻度は異なりますが、3ヶ月に1度の定期検診を推奨しています。

患者さん一人ひとりに対して担当医制を採用

歯科医院で、毎回担当の歯科医師や歯科衛生士が変わると、なかなかスムーズに話が進まないと感じたことはありませんか?

アクロスモール春日歯科では、一人ひとりに担当の歯科医師・歯科衛生士がつく「担当医制」を採用。お口の状態や治療への希望をしっかりと把握した上で、一人ひとりに合った治療を提供します。また、歯科医師との信頼関係を築きながら治療を進めていくことができます。

地域の「かかりつけ医」として予防に重点を置いている

アクロスモール春日歯科は、虫歯や歯周病の治療はもちろんのこと、治療後の再発を防ぐための「予防」にも力を入れています。地域の「かかりつけ医」として患者さんの10年、20年先を見据えた治療法やメインテナンス法を提案。

また、「お口全体を一つの器官」として捉えるEBM(根拠に基づいた医療)をベースとした診療を行っています。総合的な歯科医療を通して、患者さんのお口全体の健康を長期的に守るお手伝いをしています。

土日祝日も診療を行っており忙しい方でも通院しやすい

「平日は仕事で忙しくて、なかなか歯科医院に通えない」という方も多いのではないでしょうか。

アクロスモール春日歯科は、土日祝日も診療を行っており、平日は忙しいという方でも通院しやすい環境を整えています。診療時間は月・水・木・金・土・日・祝日が午前10時から午後1時30分まで、午後2時30分から午後7時30分までです。最終受付は診療終了時間の30分前までで、火曜日が休診日となっております。

Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン

春日デンタルクリニック

春日デンタルクリニック
引用元:春日デンタルクリニック

春日デンタルクリニックは、春日市星見ヶ丘にある歯科医院です。医院の前には33台分の駐車スペースが完備されているため、車での来院も可能です。

「歯を治す」から「歯を守る」へをモットーに、予防歯科を中心にした歯科治療を提供しています。一般歯科をはじめホワイトニングやインプラント、矯正歯科にも対応しているので、一つの歯科医院で総合歯科治療を受けられるのが魅力的なポイント。インターネットからも予約を受付けており、患者さんにとって利便性の高い歯科医院です。

予防歯科を重視した治療方針を採用

歯科医院に通うきっかけとして「歯が痛くなった」「詰め物や被せ物が取れてしまった」といった症状を経験されるのではないでしょうか。しかし、このような症状が出てから歯科医院を受診する場合、どうしても病気の発見が遅れてしまい、結果的に治療回数が増え、歯の寿命を縮めてしまうことも。

春日デンタルクリニックは、このような事態を防ぐため予防歯科を重視した治療方針を採用しています。定期的なクリーニングやフッ素塗布、歯石除去などを通して、お口の病気を未然に防いでいます。

できるだけ健康な歯を削らない・抜かない虫歯治療を心掛けている

虫歯治療は、一般的に歯を削る処置が行われます。しかし、歯は一度削ってしまうと、どうしても寿命が短くなってしまうものです。

春日デンタルクリニックは、「ミニマルインターベンション(MI治療)」という方針を掲げています。これは、できる限り健康な歯を削らず、抜かないという考え方に基づいたものです。また、再発を防ぐための予防プログラムを用意し、患者さんのお口の健康を長期的に守ります。

敷地内に保育所を完備しており治療に集中しやすい

多くの歯科医院でキッズスペースが用意されていますが「小さな子ども連れて歯科医院に行くのは、なかなか大変」と感じる方もいるでしょう。また、お子さまをキッズスペースで一人にさせておくことは難しく、保護者の方が治療に集中できないこともあるかもしれません。

春日デンタルクリニックは保育所を併設しており、診療中にお子さまを預けることができます。また、保育施設は無償で利用できるので、経済的な負担も少ないのが魅力的なポイントです。

Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン

田中歯科医院

田中歯科医院
引用元:田中歯科医院

田中歯科医院は、春日市宝町にある歯科医院です。地域の方に親しまれる「かかりつけ医」を目指し、一般歯科・小児歯科・矯正歯科・口腔外科など幅広い診療を提供しています。

悪くなる前の予防に力を入れており、予防歯科では4ヶ月毎に検診や歯石取り、フッ素塗布などを推奨しています。予防歯科のプロフェッショナルである歯科衛生士が、歯科医院でのプロフェッショナルケアと自宅でのセルフケアをしっかりとサポートしてくれる、おすすめの歯科医院です

定期的な検診やメンテナンスを通じて口腔内の健康を維持することを目指す

虫歯治療が終わると、歯科医院から定期的な通院を勧められることがあります。中には「お金儲けのために通院を勧めているのでは?」と、疑問に思われる方もいるかもしれません。しかし、それは誤解で、お口の健康を長く保つためには、定期的なメンテナンスが不可欠です。

田中歯科医院は、検診やメンテナンスを通じて口腔内の健康を維持することを目指し、必要に応じて適切なアドバイスや治療を実施。磨き残しも徹底的に取り除いてお口の健康を守ります。

麻酔時に工夫を凝らし痛みの少ない治療を心がけている

「歯医者は痛い」というイメージを持っている方は多いのではないでしょうか。歯科治療において痛みを伴うことがあるのは事実です。特に、麻酔の針を刺す時の痛みは強く感じてしまう方もいるでしょう。

田中歯科医院は、麻酔の際に様々な工夫を凝らしています。また、声かけをするなど歯科治療に対する恐怖心を和らげ、リラックスして治療を受けられるよう努めています。

すべての患者さんが通いやすいバリアフリー設計

春日市で予防歯科を探しているなら、バリアフリー設計の歯科医院を選ぶことをおすすめします。予防歯科の通院頻度は患者さんによって異なりますが、3~4ヶ月に1度のペースで何年も通い続けることになります。そのため、ライフスタイルや身体の状態に変化が生じた場合でも、バリアフリー設計であれば通院しやすいでしょう。

田中歯科医院は、すべての方が通院できるよう、バリアフリーを施しています。段差のない入り口や広めの待合室を用意しており、車椅子を利用の方や高齢の方でも来院しやすい環境です。

Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン

なつの木ファミリー歯科

なつの木ファミリー歯科
引用元:なつの木ファミリー歯科

なつの木ファミリー歯科は、福岡県春日市大谷にある歯科医院です。春日市総合スポーツセンターやふれあい文化センターの近くにあります。駐車場は8台分のスペースがあるため、車での通院も便利です。「悪くなってから行く歯医者ではなく、悪くならないために行く歯医者」を目指し、虫歯や歯周病治療・補綴治療・入れ歯・小児歯科など、幅広い診療内容を提供しています。

予防歯科では、歯科医院のプロフェッショナルケアと自宅で行うセルフケアの両立で、歯垢を残さず落とすことを目指しています。

唾液検査を実施し一人ひとりに合ったメンテナンスプログラムを提案

虫歯や歯周病の原因は、お口の中にいる細菌の種類や数・歯の質・食生活など、様々な要因が複雑に絡み合っています。そのため、一人ひとりに合った予防歯科を行うためには、まず口腔内の状態を詳しく把握することから始めます。

なつの木ファミリー歯科は、唾液検査を実施し、口腔内の状態を詳細に分析しています。検査結果に基づいてメンテナンスプログラムを提案しているので、効果的な予防処置を受けられます。

カウンセリングルームを完備しているのでお口の悩みを相談しやすい

歯科医院での治療や検査は、まず患者さんのお口のお悩みをお伺いすることから始まります。しかし、緊張した状態ではなかなかうまく話ができない、ということもあるかもしれません。また、パーテーションで区切られた診療室は、隣の患者さんのことが気になってしまう方もいるでしょう。

なつの木ファミリー歯科は、リラックスして相談いただけるようカウンセリングルームを設けており、プライバシーが守られた空間でお口のお悩みをじっくり相談できるでしょう。

キッズスペースが完備されているのでお子さま連れでも通院しやすい

小さなお子さまがいるご家庭は、子どもを連れて歯医者に行くことが難しい場合があります。

なつの木ファミリー歯科は、小さな子どもがいる家庭の方も気軽に通院できるよう、キッズスペースを設置。お子さまが遊んでいる間に保護者の方は治療に専念できる体制を整えています。また、お子さまの歯科治療も優しいスタッフが丁寧にサポートし「歯医者さんは楽しい場所」と認識してもらえるように努めています。

Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン