背景画像背景画像

【2025年】鹿児島市で裏側矯正に対応!おすすめの歯科5院

歯の裏側に金具を装着して歯並びの改善を図る「裏側・舌側矯正」の治療を受けられる鹿児島市内のクリニックを紹介します。歯の矯正にかかる治療期間は2、3年程度。治療期間中は歯に金具を装着することになります。

歯の裏側に金具を装着する矯正治療は、治療期間中も外見を気にせずに過ごせるため人気です。裏側矯正を提供するおすすめの5院を挙げるので、矯正歯科を選ぶ参考にしてください。

Index目次

鹿児島市で裏側矯正におすすめの歯科まとめ

田中矯正歯科

田中矯正歯科
引用元:田中矯正歯科

1981年に鹿児島県内で初となる矯正専門歯科医院として開院。歯科矯正顎変形症や歯科矯正育成医療の指定医院にもなっており、歯並びをはじめとしたさまざまな歯の症状に対応しています。治療期間中もスマホを使い、患者が自宅で治療の進み具合をチェックできる遠隔管理システムを採用。来院回数を比較的少なくすることも可能です。

また、矯正治療のほかホワイトニングやスポーツマウスガード、睡眠時無呼吸症候群の治療でも支持を集めています。

  • 田中矯正歯科のイメージ01
  • 田中矯正歯科のイメージ01
引用元:田中矯正歯科
Point
  • 子どもから大人まで矯正治療を受けられる「田中矯正歯科」
  • 院長は裏側矯正装置提供元から5年連続で称号を受けている
  • 鹿児島中央駅徒歩1分で定期的に通いやすい

子どもから大人まで矯正治療を受けられる「田中矯正歯科」

同クリニックは大人だけでなく、子どもの矯正治療にも対応しています。矯正治療は将来的な歯並びを整えるため、すべての歯が成人歯に生え変わる前である6~8歳の子どもにもおすすめ。また裏側矯正は歯へのダメージを抑えやすいというデータがあり、歯のエナメル質が発達段階である10代の子どもにも好ましいでしょう。

幅広い年代の矯正治療に適切に対応しているため、品質にこだわった施術が期待できます。

院長は裏側矯正装置提供元から5年連続で称号を受けている

当クリニックは2010年から舌側矯正治療を始めています。裏側矯正は難易度が高く、医師の技量や経験値によって仕上がりに差が出やすい施術です。当クリニックの窪田健司総院長は裏側矯正装置提供元のDW Lingual System Japan社より「Best of WIN Partner」の称号を5年連続で受けています。

実績の高い先生の治療の下、美しい歯並びを大いに期待できそうですね。

鹿児島中央駅徒歩1分で定期的に通いやすい

当クリニックはJR鹿児島中央駅から徒歩1分に立地しており、通院に便利です。そのため鹿児島市内だけでなく、離島を含め県内各地から多数の患者が来院しています。

九州新幹線の終着でもあり、JR鹿児島本線や日豊本線なども通る鹿児島中央駅は遠方からもアクセス良好。仕事帰りや学校帰りに利用する患者も多いです。矯正治療は何年も治療期間が続くため、通いやすさも人気の要因と言えるでしょう。

  • 医院名
    田中矯正歯科
  • 電話番号
  • 住所
    〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町21-14
  • アクセス
    • 「鹿児島中央駅」より徒歩1分
  • 駐車場
    有る(5台)
  • 診療科目
    成人矯正・舌側矯正・小児矯正・予防ケア・ホワイトニング・スポーツマウスガード作製・睡眠時無呼吸症候群
  • 診療時間
    9:00 ~ 12:00
    13:00 ~ 19:00
    • 休診日:水曜・木曜・第2日曜
    • ▲ … 14:00 ~ 17:00
    • ■ … 14:00 ~ 18:00
  • URL
Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン

鹿児島中央駅前矯正歯科

鹿児島中央駅前矯正歯科
引用元:鹿児島中央駅前矯正歯科

鹿児島県で初となるマウスピース矯正治療専門医院として、2021年に開院。田中矯正歯科の分院でもあります。厚さ1ミリ以下で透明なマウスピースを使う矯正治療に特化しており、治療を精密に進めるための設備面も充実。

マウスピース矯正治療は痛みや違和感が少なく、比較的自然な外見のままで治療期間を過ごせるなどのメリットから人気です。患者の年齢や症状に合わせた装置を提案してくれるので、細かい悩みやニーズも相談しやすいのではないでしょうか。

マウスピース型装置による矯正治療に特化した「鹿児島中央駅前矯正歯科」

鹿児島県でマウスピース矯正による専門治療を先駆けて始め、多数の患者の支持を集めるクリニックです。マウスピース矯正は技術によって歯並びの仕上がりや噛み合わせなど成果が左右されやすく、実績の高い医師を選ぶことが重要になります。

当クリニックではカウンセリング、施術、メンテナンスまでワンストップで経験豊富な院長が担当。ニーズに合わせた治療計画を着実に実行していくため、理想の歯並びを期待できそうですね。

裏側矯正をはじめとする複数のメニューから適切なものを選択可能

骨格に問題があったり歯並びの程度がひどかったりといったケースの場合、マウスピースのみを使った治療では矯正が難しいケースも少なくありません。同クリニックではワイヤーで矯正を図ったり、マウスピースとワイヤーを併用したりと、ほかの治療法も選択可能。裏側矯正にも対応しています。

患者の症状やニーズに応じた治療法を提案してくれるので、各自のケースに応じた適切な処置が期待できるでしょう。

鹿児島中央駅直結、土日も診療で通いやすい

同クリニックはJR鹿児島中央駅前の商業施設「Li-ka1920」内にあります。駅に直結したクリニックのため、仕事帰りや学校帰りのほか、お買い物の折にも立ち寄りやすいです。駅前にはマイカーでも鹿児島ICや鹿児島北ICから約15分でアクセス可能で、鹿児島市内各方面からバスで通うこともできます。

また土日も10時~20時に営業しており、平日に多忙な人でも通いやすいでしょう。

Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン

イーノ矯正歯科クリニック

イーノ矯正歯科クリニック
引用元:イーノ矯正歯科クリニック

鹿児島市新栄町にある矯正歯科クリニック。日本矯正歯科学会認定医・指導医・臨床医の院長らが、大人から子どもまで幅広い年代の患者の歯並びに関する悩みに対応しています。

個室診療室や検査室のほか、カウンセリングルームやワーキングスペース、うがいやブラッシングをゆっくりとできるスペースも完備。JR鹿児島本線や鹿児島市電停の南鹿児島駅から徒歩7分の立地で駐車場もあるため、車でのアクセスも可能です。第1・第2日曜を除き土日も診療可能。

歯並びや矯正治療に関する相談に丁寧に対応する「イーノ矯正歯科クリニック」

歯並びや矯正治療に関する相談は無料で受け付けています。出っ歯や受け口のほか、「歯並びがガタガタになっている」「前歯の並びにすき間がある」といった具体的な悩みも、気軽に相談可能。大人のケースでも子どものケースでも、丁寧に相談内容に耳を傾け一人ひとりに合わせた適切なアドバイスを受けられます。

治療を無理にすすめられることもないので、まずは症状について相談してみてはいかがでしょうか。

患者さん一人ひとりに合うブラケットをカスタムメイドして裏側矯正を実施

同クリニックの矯正治療では、品質にこだわった裏側矯正を選択できます。歯の裏側は一人ひとり指紋のように形が異なる点が特徴的。そのため裏側矯正を実行する際には、各自に合うブラケットをつくっていきます。

治療期間中はカスタムメイドのブラケットやワイヤーを歯の裏側に装着し、自然な外見を保ちながら歯並びをきれいに調整。痛みや違和感も抑えやすく、人気の高いメニューです。

マウスピース矯正装置を用いた矯正治療も可能

ブラケットを使わず、マウスピース型装置のインビザラインを使った矯正治療も受けられます。インビザラインはプラスチック製の薄型装置で透明のため、比較的人の目を気にせずに治療を続けられる点がメリット。食事や歯磨きの際には取り外しも可能で、治療期間中に虫歯になるリスクも抑えやすいです。

インビザラインや治療法などに対しても丁寧な説明が受けられるため、気になる点があれば質問してみましょう。

Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン

ソフィア矯正歯科クリニック

ソフィア矯正歯科クリニック
引用元:ソフィア矯正歯科クリニック

JR鹿児島中央駅から徒歩7分にある矯正歯科クリニック。裏側矯正やマウスピースタイプの矯正など、各治療法の特徴やメリット、デメリット、患者のニーズを踏まえて各自に適切な治療計画を提案する姿勢から支持も高いです。

院長は大学病院や矯正歯科専門クリニック勤務経験があり、世界矯正歯科学会フェロー、日本矯正歯科学会認定医も歴任。国内外の歯科医や研究者から集めた先進的な知識をもとに、理想的な歯並びを叶える選択肢を示します。

現状やリスクの説明を行いオーダーメイドの治療をする「ソフィア矯正歯科クリニック」

同クリニックは、患者一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドの矯正治療の提案を掲げています。治療方針を決める上では患者に対して、歯並びに関する現状を理解してもらうことを優先。治療後の口元の変化のほか、想定され得るリスク、使用可能な器具についても丁寧に説明します。

適切な治療の提案や丁寧な説明を望む患者にとって、心強いかかりつけ医になること間違いなしでしょう。

舌への違和感が少ないリンガルブラケット矯正装置を使用できる

裏側矯正では、従来の器具よりも小型になっているリンガルブラケット矯正装置を使います。スムーズに歯が移動しやすいように開発された先進的な装置なので、成果を実感しながら治療期間を過ごせそうですね。

また歯の裏側に装着するという特徴上、装置は舌に当たりがちになりますが、リンガルブラケット矯正装置は小型のため違和感も軽くすることが可能です。比較的不便さを感じずに治療に臨めるのは嬉しいですね。

土日も診療しているためスケジュール調整して通いやすい

同クリニックは毎週土曜も10時~13時、14時半~19時に診療を受け付けています。第1、第3日曜も10時~13時、14~17時に診療しているため「土日でないと通院にかける時間が確保しにくい」という人も、利用しやすいです。

JR鹿児島中央駅からも徒歩圏内なので、遠方からも多くの患者が通ってきます。専用駐車場もあるため、マイカーでの通院を希望する人にとっても便利です。

Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン

山形矯正歯科医院

山形矯正歯科医院
引用元:山形矯正歯科医院

1997年に開院し、日本矯正歯科学会会員歯科医院として多数の臨床経験を誇るクリニックです。矯正治療開始前には食事や生活習慣に関するアンケート、口腔内清掃指導、治療時には毎回口腔内クリーニングやフッ素塗布を実施。矯正歯科の標準的治療や患者の口内環境の向上に徹底して努める姿勢から、高い支持を得ています。

治療期間中に転居する場合に、同学会の規定に基づき返金や引き継ぎ先の紹介が可能な点を明示していることからも、患者の信頼は高いです。

見える矯正装置に抵抗がある方向けの裏側矯正を提供する「山形矯正歯科医院」

歯の表側に装着し、「見える矯正装置」を使った治療に抵抗のある患者に対して、歯の裏側に器具を装着する裏側矯正治療を提案しています。

裏側矯正は特に部活動などで金管楽器を吹いたりコンタクトスポーツを手掛けたりしているお子さんや、仕事で常に顧客と顔を合わせる仕事をしている人にとって救世主と言えるでしょう。上顎・下顎の双方でなく、人目につきやすい上顎部分にのみ裏側矯正を施す方法も人気です。

丁寧なカウンセリングと半年ごとの定期検査で矯正治療を進める

同クリニックは矯正歯科治療を提供するにあたり、患者に丁寧にカウンセリングを行い適切な治療計画を提示することを重視しています。カウンセリングでは職業やライフスタイルについても細かく聞き取り、治療の期間や方法に対するニーズを抽出。治療開始後は半年ごとに検査をして、分かりやすく経過を説明してくれます。

治療費の上限や治療回数も明確に示してくれるので、全幅の信頼を寄せて通えそうですね。

余裕ある診療室や待合室で過ごせる

院内には5つの診療スペースと20名分が過ごせる広さのある待合室があります。子ども連れでも気兼ねなく来院できそうな雰囲気や、ゆったりとした空間が確保されている点も人気を集める要因です。

またカウンセリングルームは2室あり、患者のプライバシー保護にも努めています。治療の内容や料金、歯並びについて気になっていることなど、人の目を気にせずに細かい部分まで相談できるでしょう。

Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン