【2025年】京都市中京区で裏側矯正に対応!おすすめ歯科クリニック5院
矯正治療を始めたいけれど、装置が目立ってしまうのは避けたいと考えている方は、舌側に矯正装置をつける「裏側矯正」を治療方法の選択肢として検討できるでしょう。しかし、すべての歯科クリニックで裏側矯正を実施しているわけではないため、矯正相談をする前に確認しておくことが必要です。
本記事では、京都市中京区で裏側矯正を実施している歯科クリニックを5院紹介します。治療費用を確認する方法や、分割払いの可否、カウンセリングルームなどの院内の施設についても紹介するため、歯科クリニックを選ぶ際の情報収集に役立ててください。
裏側矯正の名医が在籍する京都市中京区の歯科クリニック5院
医療法人山脇会あおい矯正歯科
医療法人山脇会あおい矯正歯科は、京都大丸正面にあるGRAND CUBE四条4階にあります。地下鉄烏丸線「四条駅」と阪急京都線「烏丸駅」の15番出口からアクセスでき、他にも京都市バスや京都バスなどを利用した通院も可能です。
診療は祝日を除く月・水・木・金・土で、平日は20時まで、土曜日は18時まで開院しています。
- 見た目への影響に配慮した方法として裏側矯正を提案
- 症例ごとに矯正治療の費用目安を明示
- 治療中・治療後のさまざまなリスクをホームページで紹介
見た目への影響に配慮した方法として裏側矯正を提案
矯正装置が目立ってしまうのではと気掛かりを感じる患者さんに向けて、裏側(舌側)矯正が提案されることがあります。裏側矯正は、歯の舌側に装置をつける矯正方法です。周囲からは装置が見えにくくなるため、見た目への影響が気になるときの選択肢として検討できます。
舌で歯を押し出す癖がある患者さんも、裏側矯正を検討できるでしょう。舌を前に出すと歯に装着した装置があたるため、押し出す癖の抑制が期待される場合があります。
症例ごとに矯正治療の費用目安を明示
医療法人山脇会あおい矯正歯科のホームページでは、矯正治療の費用目安を症例ごとに明示しています。同じ治療方法を選択するときでも、費用が同じとは限りません。症例ごとの費用目安を確認することで、患者さんは自身のケースでどの程度の費用がかかるのか把握しやすいでしょう。
例えば、歯のスペースが十分でなく、叢生(そうせい)と呼ばれる状態になっている場合や、スペースに比べて歯が小さすぎる場合などの症例を挙げ、治療内容や費用などの目安を紹介しています。
治療中・治療後のさまざまなリスクをホームページで紹介
矯正歯科治療は歯並びや歯の機能性改善を目的とした治療ですが、リスクを伴うため、治療を開始する前に把握しておくことが必要です。ホームページ内に矯正治療中や治療後に想定されるさまざまなリスクについて紹介されているため、事前に確認しておけるでしょう。
例えば、矯正装置をつけた後、数日~2週間程度は不快感や痛みを感じることがあります。また、歯の動き方には個人差があるため、治療期間が予想以上に長引くこともリスクといえるでしょう。
- 医院名医療法人山脇会あおい矯正歯科
- 電話番号
- 住所〒600-8007 京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町71番地 GRAND CUBE四条4F
- アクセス
- 阪急京都線「烏丸駅」より徒歩1分
- 京都市営地下鉄「四条駅」より徒歩1分
- 診療科目小児矯正・大人の矯正治療・審美ブラケット矯正・リンガル矯正・マウスピース型矯正
-
診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 14:00 ~ 20:00 ● ━ ● ● ● ▲ ━ ━ - 休診日:火曜・日曜・祝日
- ▲ … 10:30 ~ 18:00
- URL
キョート矯正歯科クリニック
キョート矯正歯科クリニックは、地下鉄東西線「京都市役所前駅」からは3番出口で直結、京阪電車「三条駅」や阪急京都線「京都河原町駅」からも徒歩圏内にある歯科クリニックです。
また、患者さんは歯科クリニックのあるホテルオークラ京都の駐車場を一定時間までは無料利用できるため、車での通院も選択肢として検討できます。
見えにくさと目立ちにくさに配慮した矯正治療を提案
「矯正装置が周囲から見えてしまうのではないだろうか」「矯正装置が目立ちそうで気になる」という理由から、矯正治療をためらっている方に向けて、見えにくさと目立ちにくさに配慮した治療方法を提案している歯科クリニックです。
見えにくさに注目する場合は、歯の裏側(舌側)に装置をつける「舌側矯正」、また、目立ちにくさに注目する場合は、「マウスピース型カスタムメイド矯正装置」や「半透明ブラケットの矯正装置」が提案されることがあります。
途中で追加費用が発生しない定額制矯正治療
キョート矯正歯科クリニックの矯正治療は、毎月の調整料や保定管理料などを含んだ定額制です。症例や治療経過によっては追加処置が必要になる場合もありますが、原則として追加費用は発生しないため、矯正治療にかかる費用を治療前に把握しておけます。
一括での支払いが難しいときは、分割払いも相談可能です。分割払いを選択する場合は、初回を除き、毎月の支払いが定額になります。また、12回までの分割払いに対しては実質無利息です。
カウンセリングルームで個別相談を実施
矯正治療についての相談には、費用面の問題や歯の状態といった個人的な内容が含まれることが一般的です。キョート矯正歯科クリニックでは、プライベートな内容の相談をしやすいように、カウンセリングルームを配置し、個別相談を実施しています。
また、患者さんの口内の状態と矯正治療に対する希望、そして、患者さんと歯科医師の意見をすり合わせ、一人ひとりに合わせた治療計画を組み立てていく体制を取っている歯科クリニックです。
- 医院名キョート矯正歯科クリニック
- 電話番号
- 住所〒604-0924 京都府京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町537-4 ホテルオークラ京都 B1
- URL
京都丸太町矯正歯科クリニック
京都丸太町矯正歯科クリニックは、地下鉄烏丸線「丸太町駅」から徒歩およそ1分のロケーションにある歯科クリニックです。周囲には提携駐車場もあり、公共交通機関だけでなく車での通院にも対応しています。
休診日は月・木・土・日・祝日です。祝日や臨時休診を除く火・水・金は、18時30分まで診療を実施しています。
患者さんの希望と目指す状態に合わせた治療プラン
患者さん一人ひとりに寄り添った治療の提供を理念に掲げ、医師が判断したうえで、患者さんの希望と目指す口内状態に合わせた治療プランを提案しています。
歯並びのトラブルは、見た目の問題だけではありません。噛む機能や発音、口内健康などにも影響をおよぼすことがあるため、さまざまな側面から分析・判断することが必要です。京都丸太町矯正歯科クリニックでは、カウンセリング時間を設け、患者さんの希望や目指すところを確認したうえで治療方針を説明しています。
矯正治療は分割払いの選択が可能
矯正治療の費用は、一括での支払い以外にも、分割払いの選択が可能です。矯正治療は原則として自由診療となるため、健康保険が適用されず、予想以上に高額になることも珍しくありません。一回で支払うことが難しい場合は、歯科クリニックに分割払いを選択できないか相談してみることができるでしょう。
また、患者さんの口内状態や症状、治療方法によっては、医療費控除の対象となることもあります。控除適用への疑問も、歯科クリニックに相談が可能です。
口周りの悩み別に治療方法の選択肢をホームページで紹介
矯正治療は、口内の状態や症状だけでなく、口周りの悩みによっても適切とされる方法が異なることがあります。京都丸太町矯正歯科クリニックでは、さまざまなケースでの治療方法の選択肢をホームページ内で紹介しているため、矯正相談を受ける前に確認しておくとよいでしょう。
例えば、歯並びがガタガタな様子が気になるときはマウスピース矯正やワイヤー矯正、舌側矯正など、受け口が気になるときはワイヤー矯正や外科的矯正治療などを検討できます。
- 医院名京都丸太町矯正歯科クリニック
- 電話番号
- 住所〒604-0867 京都府京都市中京区丸太町通室町東入常真横町187 THELOFT 1階
- URL
ももい矯正歯科クリニック
ももい矯正歯科クリニックは、地下鉄烏丸線「丸太町駅」から徒歩約3分の立地の歯科クリニックです。また、クリニックの前には京都市バス「烏丸丸太町」のバス停や、近隣にはコインパーキングがあり、バスや車での通院もできます。
休診日は水曜日と日曜日、祝日です。平日は19時30分まで、土曜日は18時30分まで診療を実施しています。
患者さんに合わせて矯正治療の時期・方法を提案
ももい矯正歯科クリニックでは、5歳くらいのお子さんから60歳代くらいの方まで、さまざまな年齢層の患者さんに矯正治療を実施しています。矯正治療の方法は一つではありません。患者さんの年齢や口内状況などに合わせ、適切な治療方法を選択し、提案しています。
また、矯正治療を開始する時期も、とくに決まりがあるわけではありません。患者さんの口内状況や症状などに合わせて、一人ひとりにとって適切な時期を判断しています。
相談料や治療費などを項目別に明示
ももい矯正歯科クリニックのホームページでは、矯正治療に関わる費用を項目別に明示しています。例えば、初回の矯正相談料や2回目以降の相談料、セカンドオピニオンの費用、検査料などを紹介しているため、相談前に確認しておくとおおよその費用目安を把握できるでしょう。
また、治療方法ごとの費用目安や、毎月の処置料などについても紹介されています。なお、治療費用はクレジットカードや分割払い、ローンなどによる支払いも可能です。
表側矯正・裏側矯正の特徴やリスクをホームページで説明
矯正治療の方法として、表側(唇側)に装置をつける「表側矯正」や裏側(舌側)に装置をつける「裏側矯正」などがあります。ももい矯正歯科クリニックのホームページでは、矯正方法ごとの特徴やリスクを紹介しているため、どの方法にするか選ぶときに参考にできるでしょう。
例えば、裏側矯正は矯正装置が周囲から見えにくいという特徴がありますが、治療費用が割高になることや、発音しづらくなることといったリスクもあります。
- 医院名ももい矯正歯科クリニック
- 電話番号
- 住所〒604-0871 京都府京都市中京区三本木町439-3 ビュロー御所南 1F
- URL
烏丸ビューティーデンタルクリニック
烏丸ビューティーデンタルクリニックは、地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」から徒歩およそ3分のロケーションにある歯科クリニックです。提携駐車場もあるため、公共交通機関だけでなく車を使っても通院できます。
休診日は木曜日と日曜日、祝日です。平日は19時まで、土曜日は13時30分まで診療を実施しています。
表側矯正・裏側矯正のいずれも目立ちにくさに配慮した方法を紹介
烏丸ビューティーデンタルクリニックでは、表側矯正と裏側矯正のいずれにおいても、目立ちにくさに配慮した治療方法を提案しています。
例えば、矯正装置を歯の表側に装着する場合なら、金属製の装置ではなく白や透明のものを選択することが可能です。また、ワイヤーには一般的とされるシルバーのもの以外にホワイトコーティングされたものが提案されることもあります。いずれも従来の金属製の装置・ワイヤーと比べると歯の色に近い素材です。
矯正治療の明細をホームページで一覧表示
烏丸ビューティーデンタルクリニックのホームページでは、矯正治療にかかる費用の明細を一覧表で紹介しています。カウンセリングの前にチェックしておけば、おおよその費用目安を把握してから相談できるでしょう。
例えば、ホワイトコーティングされたワイヤーを使った表側矯正の費用目安や、マウスピース型の装置を使った治療方法の費用目安など、矯正方法別に紹介されています。合計額の目安も明示されているため、参考にすることが可能です。
ブライダルなどの特別なイベントに配慮した治療プランを提案
ブライダルなどの特別なイベントのときに照準を合わせて、矯正治療を検討可能です。しかし、矯正治療を始める時期や歯の動き方、口内状況などによっては、イベントの日までに治療が終了しないこともあるでしょう。
烏丸ビューティーデンタルクリニックでは、イベントの日までに表側矯正が終了しない場合には、一時的に装置を外す治療プランを提案できることもあります。ただし、時間に余裕がないときは装置を外せないケースもあるため、早めに相談することが必要です。
- 医院名烏丸ビューティーデンタルクリニック
- 電話番号
- 住所〒604-0832 京都府京都市中京区鍵屋町481-4 プチパレス烏丸御池1F
- URL
- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州






