インビザラインの失敗例は?原因とセットで具体的なパターンを紹介

歯列の状態が施術前より悪化

インビザラインは矯正治療の中でも難易度の高い矯正方法です。そのため、歯科医師の知識・技術不足や治療計画の見落としが原因で、治療前よりも歯列の状態が悪化する可能性があります。たとえば、前歯にすき間ができてしまった、思うように歯が動かなかったなどのケースが挙げられます。_恵比寿でインビザラインを検討している方は、治療実績が豊富な歯科医院を選びましょう。歯科医師としっかりコミュニケーションを取り、治療のゴールを共有することが大切です。

噛み合せの感触がアンバランス

矯正中は歯が動くことにより一時的に噛み合わせが変化することがあります。しかし、治療を進めていくうちに歯が適切な位置に移動し、噛み合わせが改善されるので心配いりません。_ただし、誤ったマウスピースの取り扱いやチューイーの不使用などによって噛み合わせが悪化することもあります。この場合そのまま継続して行うと、さらに噛み合わせがずれて、マウスピース矯正だけではリカバリーが難しくなることも。噛み合わせに異変を感じたら歯科医師に相談するようにしましょう。

衛生状態が悪くなって虫歯を誘発

マウスピースは、必ず歯磨きとマウスピースの洗浄を行ってから装着しましょう。歯に汚れが溜まっていたり食べかすが挟まったままでマウスピースを装着してしまうと、歯とマウスピースの間で細菌が繁殖して、虫歯や歯周病を誘発してしまう可能性があるからです。_インビザラインはワイヤー矯正よりも虫歯になりにくいと言われていますが、口腔ケアは矯正前よりも丁寧に行う必要があります。取り外した際は、歯磨きとマウスピースの洗浄を行い、清潔な状態を維持しましょう。

関連記事