背景画像背景画像

【2025年】和歌山県でインプラントに対応!おすすめ歯科クリニック5院

インプラントは、歯を失ってしまった際の治療法の一つです。人工の歯根をあごの骨に埋め込み、それを土台として失った歯の機能や見た目の回復を行います。入れ歯やブリッジと異なるのは、周囲の歯を削ったり負担をかけたりすることがない点です。

今回は、和歌山県でインプラント治療を行う歯科クリニック5院をご紹介します。インプラント治療は自由診療であるため、費用が高額になりがちな点に注意が必要です。手術を伴い、期間が長期にわたることもあります。本記事を参考に、しっかり相談して納得のできるクリニックを見つけてください。

Index目次

和歌山県でインプラントの名医がいる歯科クリニック5院

松平・畠医科歯科クリニック

松平・畠医科歯科クリニック
引用元:松平・畠医科歯科クリニック

松平・畠 医科歯科クリニックは、医科と歯科を併設したクリニックです。併設には、インプラント手術前のメディカルチェックにおいて、医学的な視点からリスクがないかを多角的にチェックできるなどのメリットがあります。抗生剤の点滴なども、スムーズな実施が可能です。

インプラント埋入治療には、コンピューターによるシミュレーションを基に手術を行えるシステムを導入しています。痛みに配慮した治療を心がけている点も、松平・畠 医科歯科クリニックの特徴です。

Point
  • インプラントのメリットだけでなくデメリットやリスクも説明
  • 4,600本以上のインプラント埋入実績
  • 標準的なインプラント治療は1本あたり39~41万円が目安

インプラントのメリットだけでなくデメリットやリスクも説明

松平・畠 医科歯科クリニックでは、インプラント治療の入口となる説明とカウンセリングに力を入れています。歯を失ってしまった患者さんにとって、インプラント治療には大きなメリットがありますが、メリットばかりではありません。松平・畠 医科歯科クリニックではインプラントのデメリットや、治療のリスクについても説明しています。

手術を伴うインプラント治療では、患者さんが治療内容を理解し、納得したうえで施術に進むことが重要です。デメリットも含めて十分な理解を得るため、説明とカウンセリングには時間をかけています。

4,600本以上のインプラント埋入実績

松平・畠 医科歯科クリニックは2004年に開院しました。ホームページによると、2024年までのインプラントの累計埋入本数は4,687本に及びます。松平・畠 医科歯科クリニックはインプラントの治療実績だけでなく、失敗についての数字も開示している点が特徴的です。これまでに、1回の手術でインプラントが骨結合しなかった「失敗」は69件でした。

骨の状態、高血圧や糖尿病などの疾患、術後のケアに問題があったケースなど、失敗の理由は一概には言えません。松平・畠 医科歯科クリニックでは、できる限りトラブルの原因をなくすよう、事前の検査を基にしたリスク管理を行っています。

標準的なインプラント治療は1本あたり39~41万円が目安

インプラント治療は一般的な歯科治療と比べ、手術を伴うだけでなく、費用や期間がかかる点が大きな相違です。自由診療となるため費用は全額自己負担で、骨の状態や、色の白さや歯並びなどをどの程度まで求めるかによって必要な金額が異なります。

松平・畠 医科歯科クリニックでは料金表を明示しており、標準的なインプラント治療であれば、1本あたり39~41万円が術前検査を含む費用の目安です。治療期間の短縮や、高い審美的要求を伴う事例では、費用目安が42~47万円に上がります。手術にはリスクもあり、骨の状態などによっては費用がさらにかかる場合があることも認識しておきましょう。

  • 医院名
    松平・畠医科歯科クリニック
  • 電話番号
  • 住所
    〒640-8135 和歌山県和歌山市鷹匠町1-60
  • アクセス
    • JR阪和線「和歌山駅」より車で約10分
    • わかやま電鉄貴志川線「田中口駅」より車で約9分
    • 和歌山バス「屋形町五丁目」より徒歩約1分
    • JR和歌山線「和歌山駅」より徒歩約26分
  • 駐車場
    有り
  • 診療科目
    【歯科】一般歯科・インプラント・予防歯科・口腔外科・審美治療・矯正歯科・小児歯科
    【医科】内科・呼吸器内科・呼吸器外科・アレルギー科
  • 診療時間
    9:30 ~ 13:00
    14:30 ~ 19:30
    • 休診日:日曜・祝日
    • ▲ … 14:00 ~ 17:00
    • ■ … 専門外来・オペ日
  • URL
Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン

Dental office W.I.C. Wakayama Implant Clinic

Dental office W.I.C. Wakayama Implant Clinic
引用元:Dental office W.I.C. Wakayama Implant Clinic

Dental office W.I.C. Wakayama Implant Clinicは、インプラントに特化した歯科医院です。丁寧なカウンセリングをモットーに、それぞれの患者さんに適した治療を提案するよう心がけています。

検査を精密に行うため、あごの骨の密度や厚み、血管や神経の位置を調べられる歯科用CTを導入済みです。診療は水曜日のみである点にはご注意ください。

25年以上のインプラント治療経験を持つ院長が診療

Dental office W.I.C. Wakayama Implant Clinicの大谷昌院長は1993年に大阪大学歯学部を卒業後、大阪市内にインプラント専門クリニックを開院するなどし、25年以上にわたりインプラント治療の臨床経験を積んできました。

Dental office W.I.C. Wakayama Implant Clinicのインプラント治療は、失った歯を単に補うのではなく、かみ合わせなどを総合的に判断し、機能性と審美性を兼ね備えた治療を行おうとしている点が特徴です。インプラント埋入前にあごの骨を増やす骨造成など、症例に応じた治療法を講じています。

口腔内全体の機能性を向上させる包括的治療に対応

Dental office W.I.C. Wakayama Implant Clinicでは、インプラントだけでなく根管治療、矯正治療、歯周病治療などを組み合わせた包括的治療ができます。口内のトラブルをまとめてしっかり治したい、インプラント以外の専門治療も受けたいといったニーズに応えるものです。各種治療の専門医や矯正歯科医などと連携して治療を進めます。

包括的治療は自由診療です。治療期間は長期化することがあります。途中で治療をやめると目指していた治療結果が得られない可能性がある点には、注意が必要です。

支払いは各種クレジットカードが利用可

Dental office W.I.C. Wakayama Implant Clinicでの支払いには、JCB、VISA、Mastercardなど各種クレジットカードが利用できます。インプラント治療は自由診療で、保険が適用されません。手術後に適切なメンテナンスを行わないと、インプラント周囲炎を起こすなどのリスクがある点には注意が必要です。

Dental office W.I.C. Wakayama Implant Clinicは、インプラント治療の費用目安を1本40~46万円と明示しています。分割支払いの「デンタルローン」も利用可能です。

  • 医院名
    Dental office W.I.C. Wakayama Implant Clinic
  • 電話番号
  • 住所
    〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町4丁目80-1 ソフィア和歌山イーストプラザ1号館 4F
  • URL
Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン

辻岡歯科医院

辻岡歯科医院
引用元:辻岡歯科医院

辻岡歯科医院はインプラントだけでなく、虫歯治療などの一般歯科、ホワイトニングなどの審美歯科、矯正歯科と幅広い診療科を取り揃えています。

インプラント治療には、痛みがあるのか、失敗しないか、費用が高いのではないかといった不安を持っている方もいるでしょう。辻岡歯科医院ではインプラント治療の無料相談を行っており、気になることを質問できます。

地域に根差す1982年開院の歯科医院

辻岡歯科医院は、辻岡敬志院長が1982年に開院しました。一般歯科からインプラントまで、40年以上の実績があるクリニックです。

インプラントの本数が1本の場合はもとより、複数本、上あごや下あごの全部、骨造成術の実施など各種の症例を 手掛けてきました。使用するインプラントは、スイスのストロ-マン社製のものに限定しています。手術に恐怖心がある、という場合は、静脈内鎮静法により眠った状態での治療も可能です。

インプラント治療の前にCT撮影で血管や神経を確認

辻岡歯科医院では、安全にインプラント治療を行うため、あごの骨に通っている血管や神経の位置を確認できるCT装置を導入済です。インプラント治療を行う患者さんには、事前に無料でCT撮影を行い、血管や神経系統を把握しています。

治療後、ごくまれにインプラントと骨の結合部が外れてしまう場合がありますが、辻岡歯科医院では、原則として10年以内であれば無料で再埋入が可能です。人工歯の部分である上部構造が欠けるなどした場合も、5年間の無料修理に対応している旨をホームページで案内しています。適用の詳細については医師にご相談ください。

最初に費用総額を案内して行うインプラント治療

辻岡歯科医院の特徴の一つは、治療前にインプラントにかかるすべての費用を提示する「総額提示制度」の採用です。治療費用はインプラント本体、検査、上部構造の3つの費用を合計します。

インプラント本体と上部構造の合計費用は素材によって異なり、銀歯で33万円、ジルコニアで37万円、セラミックは42万円が目安です。別途費用がかかる場合もあります。支払方法は現金一括払い、クレジットカードのほか、金利ゼロの院内分割2回払い、デンタルローンが利用可能です。

Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン

上西歯科医院

上西歯科医院
引用元:上西歯科医院

上西歯科医院はインプラント、ホワイトニング、入れ歯、審美歯科、予防歯科に対応する総合的な歯科医院です。患者さんのニーズに合ったトータル治療の提案を目指しており、訪問診療科も開設しています。

安全面に配慮した治療を行うため、器具の滅菌に使用する高圧高温滅菌機や超音波洗浄機を導入済みです。診療室は滅菌消毒を行っています。

4,500本以上のインプラント埋入実績を持つ院長による施術

上西歯科医院の上西研二院長は1985年に大阪歯科大学を卒業しました。1985年からインプラント治療を始め、4,500本以上の埋入実績がある医師です。大阪大学歯学部口腔総合診療部や大阪梅田シンクトゥースインプラントセンターの非常勤医師も経験しています。

院長が心がけているのは「インフォームドコンセントの重視」です。「歯の健康は全身の健康につながる」を信条とし、患者さんとの十分なコミュニケーションを心がけています。

再生医療を活用したPRPインプラント療法を実施

上西歯科医院では、「PRP(多血小板血漿)インプラント療法」を積極的に行っています。PRPには骨の再生や傷の治りを早くする性質があり、それを利用してあごや歯ぐきの骨を再生する術式です。

あごの骨の高さや幅が少ない場合にもインプラントが可能になる「GBR(骨誘導再生)法」なども行っています。これらの手法は、自身の生きた細胞から失った組織を再生させようとする治療法です。その他の方法を含め、上西歯科医院では患者さん一人ひとりの状況に即した治療方法を提案しています。

症例の難易度で費用が異なるインプラント治療

インプラント治療は自由診療であるため、診察を含め、公的医療保険の適用外です。使用するインプラントの種類や本数、人工歯部分の素材、症例の難易度などにより治療の費用は異なります。事前に担当医とよく相談することが重要です。

インプラントを入れることで、かむ機能が回復し、バランスの取れた献立の食事が楽しめるようになります。発音が安定し、しゃべりやすくなることも期待できるでしょう。適切なメンテナンスを行わないと、周囲に炎症などを起こすリスクがある点には注意してください。 

Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン

医療法人吉田歯科クリニック

医療法人吉田歯科クリニック
引用元:医療法人吉田歯科クリニック

吉田歯科クリニックは、和歌山県岩出市の歯科医院です。「痛い」「嫌い」と思われがちな歯科治療のイメージを一掃するため、患者さんとの信頼関係構築を重視しています。

インプラントの治療前に、歯周病の徹底的な管理を行う点が特徴です。インプラント周囲炎を防ぐため、手術後もセルフケアの指導やメンテナンスなどを行います。

原因から将来のリスクまで説明し複数の治療選択肢を提示

「自分が受けるならどの治療がよいだろうか」と考え、自分自身が受けたい医療を提供するのが吉田歯科クリニックの診療理念です。そのため、現状の説明と、長期的な口内の健康維持を見通した治療計画の提案を心がけています。

「なぜその歯が悪くなったのか」に始まり、「将来起こり得るトラブルにはどのようなものがあるのか」、「治療の選択肢にはどのようなものがあるのか」などを詳しく説明する点が吉田歯科クリニックの基本方針です。

インプラント治療は完全個室で実施

吉田歯科クリニックは、患者さんのプライバシーにも配慮しています。歯科治療を受けている姿は、他人に見られたくはないものです。治療ブースは個室で、隣の患者さんとは顔を合わせないようセパレートされています。

コンサルティングで歯科医と相談する内容には、センシティブなものも少なくありません。吉田歯科クリニックでは専用のコンサルティングルームを用意しており、治療計画について周りを気にせずに相談しやすい環境を整えています。

インプラントなど自由診療の費用目安を明示

インプラント治療は自由診療であるため、公的医療保険の適用外です。どの程度の費用がかかるかは、患者さんの大きな関心事でしょう。吉田歯科クリニックでは、インプラントなど自由診療となる項目の費用目安を明示しています。

料金表によれば、インプラントは1本27万5,000円から、インプラント仮歯は2万2,000円、希望者のみの静脈内鎮静法は11万円が目安です。審美歯科、矯正治療、ホワイトニングなどについても、同様に費用目安を示しています。

Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン
ベストチョイス編集部
ベストチョイス編集部

「best choice(ベストチョイス)歯科 byGMO」は、検索機能を使って地域と診療内容を絞り込み、ベストな歯科医院を探せるポータルサイトです。
一般歯科、小児歯科、審美治療、矯正治療など、ご自身にとって今必要な治療を最適なクリニックで受けることができます。