虫歯ができたらすぐ小児歯科へ!口コミで分かった子供の虫歯の原因3つ

Xアイコン
facebookアイコン
LINEアイコン
Index目次

食器の共有などによる親からの虫歯菌の感染

赤ちゃんには虫歯菌が存在していませんが、外部の虫歯菌に感染して虫歯になります。

虫歯菌は食器の共有や食べ物の口移しにより親から感染する場合が多いです。とくに感染しやすいのは生後19ヶ月~31ヶ月の子供と言われており、乳歯が虫歯になると永久歯がきれいに生えないなどの悪影響があるので注意が必要となります。

乳歯が生えそろう段階で虫歯菌の感染を防げれば、成長してから虫歯ができにくくなります。なるべく食器の共有や食べ物の口移しは避けましょう。

正しい歯磨きができていない

正しい歯磨きができていないと、歯垢が歯に溜まって虫歯菌が増殖し、虫歯になってしまいます。
そのため、正しい歯みがきを行う必要があります。お子さんは歯みがきを嫌がるケースが多いため、保護者の方がしっかり仕上げの歯みがきをしなくてはなりません。

歯医者でブラッシング指導を受け、正しい方法を学ぶことも大切です。

普段磨き残しが多い部分や、歯みがきのクセを指摘してもらえます。虫歯予防は、普段のケアが何より大事になります。

ダラダラ間食している

ダラダラ間食は口の中に糖質が溜まりやすく、虫歯の原因になります。

とくに口の中に含んでいる時間が長いアメやガムは、摂取する頻度が高いと虫歯になりやすいので注意しましょう。虫歯を防ぐためにはダラダラ間食をやめて、決まった時間におやつを食べるほうがおすすめです。

糖質は摂取量よりも、摂取頻度が虫歯に影響を及ぼします。

糖質が多く含まれているジュースを飲むのもあまりよくないので、なるべく水やお茶を飲むよう気をつけましょう。